
GWいかがお過ごしでしょうか?
GW2日目の4月28日、天気も良かったので金沢港にてサビキ釣りでアジを釣ってきました。
今回はその釣行記です。
日時
2019年GW2日目の4月28日。
時間;朝4時〜8時
潮汐;干潮〜上げ3分
実は早朝、サゴシ狙いでショアジギングをしていました。
ここ最近、金沢港近辺でサゴシが好調との噂を聞きましたので、期待していましたが釣果は全然。。。
朝4時〜6時ごろまでショアジギングをしていたのですが、諦めました笑
ちょうど心が折れかかっていた5時半ごろ、隣でサビキ釣りをされていた老夫婦がアジをバンバン釣り上げてるではありませんか!
釣れないばかりかアタリすら全くない僕は、それがとても羨ましくて…
6時前、ショアジギングを諦めサビキ釣りに移行することを決心しました。
果たして釣果は!?
釣果は一体!?
釣れたのはアジ2匹だけでした。トホホ
釣れていた老夫婦に聞くと、時間が悪かったようです。
金沢港周辺では5時〜6時が最もアジが回ってくるようです。
6時台はポツポツらしいです。
まさしく今回の釣果と一致しますね。
さて、釣れた棚ですが
2匹とも底付近でした!
サビキのかごを海底まで沈め、そこからリール一巻き分上げます。
そこでヒットしました。
ちなみに今回釣りをした金沢港付近は、水深約5mです。ご参考までに。
いやー、サビキも奥が深い!
普段はルアー釣りばかりのしょうぞうですが、たまにはこういったエサ釣りもいいもんですな。
サビキにちょっとハマったので、次もサビキ釣りに行き予定です!
しょうぞうの応援よろしくお願いします!
訪問、ありがとうございました。