撃投ジグレベルの特徴や使い方、ノーマルとの違いとは?


今日は実績豊富で大人気なメタルジグ、投ジグレベルについて紹介したいと思います。

撃投ジグレベルとはオーナーばりのカルティバから出ている撃投ジグシリーズの第三弾になります。

コンセプト

以下、撃投ジグレベルのコンセプトです。

レベルの目指したものはタメのきく水平フォール。
スローなジグ操作で真価を発揮します。
オフショアではすでに、スローコンセプトの優秀なジグがいくつか発表され、今まで口を使わなかった魚達を次々に引き出す成果を見せています。
スローな操作に使える、タメのきくジグがショア用にもあれば・・・。
しかしながら、激投は「落とすジグ」ではなく「投げるジグ」
ハードなフィールドでの酷使に耐えなければなりません。
求められる機能は船からのそれとは異なります。
まずタフでなければなりません。
しかも飛ばなくてはなりません。
できれば、軽快でなくてはなりません。
着底感も、操作感も、魚のまとわりつきも・・・。
全てが鈍くなるのがショアの釣り。
だからこそ諦めずに、繊細な操作を極めたいと思う。
タメのきく、フロントウェイトジグ「レベル」
こいつなら、またひとつ新しい世界が拓ける事は、間違いありません。

激投ジグ公式サイト

このコンセプトをまとめると、

  • 今までショアになかったタメのきくスロージグ
  • タフである。
  • 十分な飛距離
  • 軽快な操作感

これらがこの撃投ジグレベルの特徴であると言えます。

撃投ジグレベルの特徴

フロント寄りのウエイト


これが撃投ジグレベルの最大の特徴といっても良いでしょう。
このフロントウエイト設計により、タメのきく水平フォールが実現しました。

リアウエイトのジグの場合、リア側からフォールします。
またセンターウエイトの場合、ラインの出をフリーにすることで水平にフォールしますが、ラインの抵抗などもあるためそのフォールはやや不規則になります。

一方、撃投ジグレベルのフロントウエイトは、リーダーにかかる水圧を相殺するのにちょうどいい加減になってます。
そのため安定して水平フォールをさせることが出来ます。

水平にフォールすることで、ジグがしっかりと水の抵抗を受けるのでスローなアクションが可能になります。
ジグが重くなるほど、フォールも早くなってしまうのでスローに対応したジグは非常にありがたいですよね。

ローリングを伴うスライドフォール


ジグのセンターにキールが入っているため、フォール時にピッチの細かいローリングが生まれます
ローリングすることで、フラッシングが期待でき青物に強烈にアピールすることが可能になります。

タフである!


ショアから使用するジグはアクションがしっかりしていることに加え、タフであることが求められます。
キャスト時やジグ回収時に磯の岩にぶつけてしまうことも。
ぶつけるたびにジグが折れたり曲がったりしていては釣りになりませんし、お財布にも優しくありません。

しかし、撃投ジグレベルにはボディをタフボーンという鋼パネルが貫通した構造になっています。
これによって圧倒的な耐久性が実現しています。
ちょっとやそっと磯にぶつけた程度では破損しません。

【タフだから「タフボーン」。そのままで。】
最強素材(SUS鋼パネル)をフォルムカットし、ボディに貫通。「着水衝撃や磯際での折れ・変型」は確実に軽減します。
高密着ホログラムの耐久性も高く、ショアからの酷使に耐え得る実戦機能を持ちます。


公式サイトより引用

撃投ジグレベルのアクション

スローな操作


撃投ジグレベルはスローなアクションが売りのメタルジグ
操作もスローを意識するのがおすすめです。

ラインスラッグを利用すると、キビキビしすぎず程よいスローが演出できると思います。
先ほどの特徴でも書きましたが、このジグはフォールが最高です。
細かいピッチでローリングしながら水平にフォールしていくので、食い渋った大型の青物にしっかりとアピールしてくれます。

特に大型のブリ、ヒラマサはスローな動きが好きなので効果的です。
また、水平のフォールはサワラ、サゴシにも効果的なので撃投ジグレベル一本で様々な青物を狙うことが出来ます。

ラインナップ


撃投ジグシリーズはラインナップが非常に豊富です。
ルアーフィッシングの醍醐味のひとつにカラーチェンジがありますが、豊富なカラーバリエーションがあることで、状況にあったルアーカラーを選ぶ楽しみがあります。
また重さも複数用意されてますので、水深や潮流の強さなどによって使い分けることも可能です。

30g, 180g, 230g

01ピンク、02ネイビー、03ブルーピンク、06ピンクG、13シルバー、14イカ金、15スモーキー、18スローゼブラ、20ピンクゼブラ

40g, 60g, 80g, 100g, 130g

01ピンク、02ネイビー、03ブルーピンク、06ピンクG、13シルバー、14イカ金、15スモーキー、18スローゼブラ、20ピンクゼブラ、35きびなごいわし、36うっすらパールいわし、37湾岸今永イワシ、38フレイブゴールドゼブラ、39ブルピンゼブラ、40ケイムラゼブラスモークエッジ、41湾岸ゼブラ、46居つきトウゴロ

カラーバリエーション
公式サイトより引用

ノーマルとの違い


上で説明したように撃投ジグレベルはスラッグジャークを使用したスローな誘い、水平なローリングフォールが特徴です。

撃投ジグ
公式サイトより引用

一方で、撃投ジグはセンターウエイトのワンピッチジャーク向け
フォールは3-4秒水平にフォールしたのち、リアからフォールします。
ノーマル撃投ジグは、より一般的な動きをするジグと言えます。

使い分け


フォールは撃投ジグの方が早いので、潮で流されてしまうときや、最初に様子を見る時などは撃投ジグが便利かもしれません。

しかし食いが渋くジグをゆっくり見せたい時、スローアクションが効く大型のブリやヒラマサを狙うときは撃投ジグレベルが有効でしょう。

撃投ジグを使って青物を釣ろう!


以上撃投ジグレベルの紹介でした!

様々なカラー、サイズがありますので自分に合った撃投ジグを見つけてショアジギングに挑戦してみてください!

撃投ジグの他シリーズについても随時紹介していきたいと思います!

では!!






アウトドア&スポーツ ナチュラム
おすすめの記事